「歳末たすけあい募金運動」は、共同募金運動の一環として、誰もが孤立する事なく、地域住民の一人として安心して暮らせるような「つながりづくり」を住民の方々やさまざまな団体等の協力を得ながら展開される運動です。
町民の皆さまからお寄せいただいた歳末たすけあい募金について、町内で支援を必要とされている方々へお届けすることで、たすけあいの地域づくりを進めるため、以下の事業を実施いたします。
⭐️歳末たすけあい見舞金事業⭐️
町内で支援を必要とされている方々へ、見舞金の配分をいたします。
●対象者
吉備中央町に住所を有し、次の要件①②の両方をみたす方。
※ただし、生活保護世帯、施設・病院等に入所・入院している方は対象外となります。申請は原則1回/世帯です。
①世帯全体が生活に困窮し、継続的な関わりや支援を必要としているため、相談支援機関(例:行政、社協、福祉施設等)へ相談していること。
②世帯全員※1の住民税が非課税※2であること。
※1 世帯全員:世帯分離・二世帯住宅・離れ住宅は同一世帯とみなします。
※2 非課税の範囲は所得のある方に扶養されている方は対象外とします。
●申請締切
令和6年11月22日(金)まで
※当日消印有効
●提出物
(1)申請書
(2)非課税を証明できる書類
(例:所得・課税証明書、納税証明書など)
●申請及び配分方法について
(1)申請書に必要事項を記入して、必要書類を添付のうえ、本会へ提出してください。本会にて審査・決定を行い、結果については12月中旬頃に通知いたします。
(2)決定された方には、令和7年度1月末までに本会職員が訪問させていただき、見舞金をお渡しします。その際、生活のことなど何かお困りのことがありましたら、職員にご相談ください。
※交付金額は、予算の範囲内で申請件数を考慮して決定します。
※郵送での提出も可能です。
※下記QRコードを読み取り、スマートフォンや携帯より申請も可能ですが、 Googleア カウントが必要となります。