令和7年6月26日の理事会において、会長・副会長が選定されましたのでご報告いたします。会長、副会長は下記のとおりです。
会長 酒井 直樹
副会長 伴 道一
令和7年6月26日の理事会において、会長・副会長が選定されましたのでご報告いたします。会長、副会長は下記のとおりです。
会長 酒井 直樹
副会長 伴 道一
1.採用区分及び採用人員
(臨時職員)
職 種 |
採用予定人員 |
職 務 内 容 |
登録ヘルパー 介護職員 |
若干名
|
介護サービス事業関係業務 ・ディサービスセンター ・訪問介護 |
(正職員)
職 種 |
採用予定人員 |
職 務 内 容 |
福祉活動専門員 |
若干名 |
地域福祉事業 |
2.受験資格等(下記2項目の条件を満たす者)
1)登録ヘルパー、介護職員 :介護職員初任者研修、普通自動車免許
3.試験の方法
1)面接試験(個別面接)
4.試験の日程
1)日時 随時(本人に直接連絡します)
5.合格発表
合格者には、試験実施後7日以内に本人あて通知する。
6.採用及び採用者の給与
1)採用は令和7年4月から随時
2)給与は、当協議会規定に基づき支給する。
7.受験申込受付期間
1)令和7年4月21日から令和7年5月31日(当日必着)
2)受付は8時30分から17時15分までとする。
3)郵便の場合 封筒に「受験申込」と朱書すること。
4)提出書類 受験願書、履歴書、資格証明書の写し、運転免許証の写し
(様式は、吉備中央町社会福祉協議会のホームページに掲載しています。)
〒716-1122
電話 0866-54-1818
先日、みんなでつくしのしょうやくをしました😌
調理員さんが、つくしの佃煮にしてくれました!美味しかったですね♪
新年度が始まり、早1週間が過ぎました。
肌寒い日が続いておりますが、景色が少しずつ色づき始め、春の訪れを感じますね🌸
今年度も、ご利用者の皆様を始め、ご家族の皆様、地域の皆様と共により良いデイサービスとなりますよう努めてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します!
今年度は、より地域に開かれたデイサービスとなりますように、お茶スペースを設けました⭐️お気軽にお茶を飲みにいらして下さい🍵
令和7年2月13日(木)職場内研修として、本会酒井会長を講師に虐待防止研修を行いました。
今回は身近な事例を用いて研修を行いました。日頃、利用者等の方と接している中で、慣れや親しみから知らず知らずのうちに利用者の方への支援が不適切となっている事例についてグループに分かれ討議をしました。
利用者等の方が日々気持ちよく過ごせるよう、また、利用者の方の今後の生活も見据えた上で、日頃の支援等が適切かどうか定期的に振り返ることの大切さも学びました。
皆さん、こんにちは。
先日、今年度最後の調理実習をおこないました。
冷凍野菜を使い、簡単&利用者の健康を考えたおすすめレシピです。
・ほうれん草のはんぺんオムレツ
・牛肉の根菜巻き
・里芋と鶏肉のクリーム煮
・ミルクくずもち
・ごはん